fc2ブログ
夏といえばBBQ!!!
こんにちは”Gぃ”です。

長かった梅雨も明けて、いよいよ夏が到来ですね!!

個人的に一年で夏が一番好きですね。

いろんな意味で大好きです!!


・・・でも特に大好きなのが☆★BBQ★☆

みんなでワイワイ言いながら、外で食べるのは最高ですね!!

ということで、私のお勧めするBBQレシピのご紹介を致しましょう!!


★トロトロバナナ★

材料・・・バナナ(人数分)
     ラム酒
     レーズン

①ラム酒に一時間ほどレーズンを漬けておく。
②バナナは皮をむき、アルミホイルの上に置く。
③バナナを置いたらラム漬けにしたレーズンをバナナの上から並べる。
 (たくさん並べると良いでしょう)
④並べたらアルミホイルの両端を絞ってダッチオーブンに並べる。
⑤中火で15分焼いたら完成!!!

ラムの香りが抜群にいいです!!
バナナもトロリとして美味しいです!!

お子さまがいる場合はラムレーズンをやめて、
シナモンパウダー少々とメープルシロップを振り掛ければ大丈夫!

是非お試しあれ!!
スポンサーサイト



【2009/07/30 20:37】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
読書とCIO
 41IKxe3tcTL__SL160_PIsitb-sticker-arrow-dp,TopRight,12,-18_SH30_OU09_AA115_

 つい昨日のことですが、スペック検査部の新人が、読書を目標としてがんばりますという23才の抱負が発表されましたので、私も読書について。。。エセ読書家のCIOです。こんにちわ。。

 「本はよい」と、よく言いますよね。が、なかなか、継続して読んでいる人、特に、仕事に活かせれると信じて読み続ける人って私の知るかぎり数人ではないでしょうか?(もっといたらうれしいのですが・・・)
 もちろん、漫画や雑誌を否定しているわけでもありません。私自身、ネットカフェ等にいっても、漫画も好んで読みますし、むしろ読み漁るタイプなので・・・。

 でも私が、いわゆるビジネス書を読むのと、漫画・雑誌を読むのとは、自分の中での価値観そのものが違います。
 
 本を読まない人からよく聞く一言があります。

 「読むの時間かかるし、めんどくさい、難しい。。。」

 まあ、その感覚をなくしてほしいというのは、エゴになってしまうので、それ以上はいえないのですが、過去に、本は読んでおけと懇々と言われた先輩から、実際にやってみて得た感覚を今回は伝えたいと思います。

 それは、一言で言うと、「お得」だから。

 ここからは持論ですが、たとえば、自身の想い、知識、経験を、本にして伝えようとします。そうすると、どれほど膨大な時間がかかると考えられるでしょうか?本一冊分の原稿となると数百ページから、時には千の桁までのってしまうほどの膨大な活字を書く破目になりますよね。

 その人が何百日とかけた活字を、たった2時間の読書時間、しかも1500円前後で手に入れることができる。場合によっては、中古で100円で買えちゃったりもします。

 時間がかかるというのは、残念ながら経験値です。慣れが必要ですが、3年間くらい継続すれば、ビジネス書1冊くらいは立ち読みの1時間で読みきれるようになります。
 
 お得感が自身の中で出てきたら、めんどくさいにはならないでしょう。

 そして、最後の「難しい」。

 これは、もちろん、いろいろあると思いますが、私は、

 「その本が理解できなならば、もし、その著者に会う、もしくはその話題になっても、自分はまったくそこについていけない存在」
 
 だと公言しているようなもの。と戒めています。
 
 期待の検査部員は、1週間1冊。

 私は、22歳から、3日1冊ペース(年間累計)を崩さず9年間実施しています。ぜひ頑張ってください。
 ここ2ヶ月、正直にいうと、1週間1冊ペースくらいになってしまっています・・・。取り戻さねばと、昨日TSUTAYAで2冊ほど本を買ってきました。

 1冊は上にあるゴールドラット博士(ザ・ゴールで世界的に有名になった方)の新刊と、下の画像は、ちょっと面白そうな心理学の本(レジ待ちの行列、進むのが早いのはどちらか―するどく見抜き、ストレスがなくなる心理術 )です。

 帯に引かれて買って読んだのですが、amazonのレビューにあるとおり、立ち読みでもよかったかなと後悔ぎみ・・。おもしろかったからいいんですが・・・・。

 時には後輩に突き上げられて、「いかんいかん」という気持ちになるのも大切です・・・。

 帯にはおもしろい心理学?(観察眼)があったので紹介します。興味があれば、私まで。社員にはレンタルします^^


Q 中年夫婦が、仲良く、2人で、飛行機に乗ろうとしています。この二人は夫婦でしょうか?不倫中でしょうか??


51cY2hKXvjL__SL160_AA115_.jpg


A かばんが1つなら夫婦(常に一緒にいる生活で、仲が良いなら荷物は1つの大きなものにまとめるのが通例)、かばんが2つなら不倫中(別々の場所から空港で待ち合わせをしたため、荷物がそれぞれ別になる)。

ちょっと着眼点がおもしろいでしょ?(笑) 帯広に書かれていることなので、ネタバレにはならないですよね・・・。
【2009/07/28 12:06】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
海っ
久しぶりにブログに参加する
                  りぃですっ

先週の日曜日 親戚一同で海水浴にでかけましたっ

そこでなんと・・・
    T主任ファミリーと会い私の水着姿をみられてしまいましたっ

いつどこで誰と会うか分からないので、汚い格好では外出できないナッと思った日でしたッ


また今週も海に行く予定ですッ
【2009/07/28 08:42】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
買い物リスト
こんにちは。みっさんです。
最近いっちゃんに、「アレ?あれも買うんでないの?」
って言われたので、買わなアカンあれリストです。

最近ケータイ電話の調子が悪いのです。
どう悪いのかというと、
・1回通話したら電池が無くなる
・カメラがときどき真っ暗になる
・読み込みがすっっっっっっごくおそい
…です。
もう4年ほど使っているのでそろそろ替え時だなぁとおもいます。
(情報部的にはケータイが古いなんてありえない…の…ですが(滝汗))

あと、メガネ!外用のはいいんですが、
パソコン用のメガネのレンズに傷入って視界が…
常に片目だけ曇ってるような状態で、きもちわるいです…
これもレンズハメ直さねば!

自転車は、もう、だいぶ、ガタガタで、修理も繰り返し、
買い換えなきゃって言いつつ、幾月か経った気がします。
まだ使えるならそれでいいんですが。いつまた突然修理になるか…

新しい物としては、PCの音楽ソフト買いたいです。
今、試用版DLして使ってるので、もうそろそろ製品版を。

…つまりですね、ボーナスとかに期待してますよvっていうそういうアレです(笑)
(冬かも知れんけど。)
【2009/07/22 00:00】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
私の7月の楽しみ~田原本ぎおん祭~
こんにちはトガマムシです。

以前に食品衛生落語の話を少ししましたが、それとはまったく関係なく私の楽しみのひとつである河内音頭を勝手に紹介します。

私は毎年7月に奈良県田原本町のぎおん祭にいきます。
ヨメの実家も近い事もあり家族で楽しみに毎年いきます。

ぎおんまつり


お参りもそこそこにステージでのイベントがメインです。
いろんな吉本の芸人さんも出演されますが私の楽しみは河内家菊水丸さんです。
盆踊りで河内音頭を歌う芸人さんです。

ラジオがすごくおもしろくて好きになり河内音頭も聞くようになりました。

この方は新聞詠み河内音頭家元(時事ネタなどを音頭にのせて歌う唯一の芸人さん)
なんですがこの秋から継承者の高齢化が進む古調の河内音頭の保存伝承に専念する為
今のスタイルを終了するそうです。

新聞詠みはこのシーズンで終了なので、楽しみに見に行きましたが、
持ち時間が急に短くなり、ちょっとしか見れませんでした。

残念でしたが楽屋で少し話もさせてもらい、CDボックスにもサインしてもらい充実したお祭りでした。
菊水丸さんもブログで書いてくれました。こりゃうれしい限りです。
ここ、ここ↓
菊水丸日記

菊水丸さんありがとう!!

このスペックで働いていて夢として40歳までに実家にスタジオを持とうと思っているんですが
河内音頭をギターで弾けるようにもなりたいなあ。教えてくださる方お待ちしてます。


【2009/07/20 22:26】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
分析の話

検査部のアニマルです。

今日は、一般の方々に分析の事を少しでも知ってもらうために、ちょっとだけ堅苦しい講義をします。

皆さん、、分析と聞くとどのようなイメージを持ちますか?

おそらく、「機械」とか「難しい」とか「良く分からない」といった答えが出ると思います。


確かに、難しいことなどもたくさんあります。
でも、たいていの分析項目は、原理で言えば「中学生の理科」程度のものなんです。
少し難しくても、高校の化学を理解できれば、ほとんどの項目が分析出来ちゃうんです!!

中和的定とか、ヨウ素でんぷん反応とか、聞き覚えある方も多いかと思います。


ただ、中学の理科や高校の化学でやった実験では、数値があまりにもあいまいすぎる(→約3とかくらい)ので、より正確に分析を行うのです。

だから、時間もかかるし、手間もかかってしまうのです。

ここでは、少しずつ検査や、分析に関して紹介できたらいいと思います。

まずはじめに、
例えば、「水を100 mlとってください」と言われたら皆さんどうしますか??



ちょっと考えてみてください。宿題です!!笑

答えは次回に発表しようっと!!!

以上 今日の授業終わり!
宿題忘れないように。

テーマ:科学 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2009/07/16 20:11】 | 環境のあれこれ | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
おもしろ実験(予告編)
みなさんこんにちは、検査室@オガワです。
久しく空いていたおもしろ実験のコーナーですが、ついに今回の実験内容が決まったので発表したいと思います。題して
「スペックおもしろ実験第3回 発酵食品はどこまで強いのか!?」

発酵食品といえば保存食の代表選手みたいなものですが、いったいどこまで保存性があるのか?、もし食中毒菌に汚染されたら食中毒菌は増えれるのか?という事をテーマに実験を進めたいと思います。

細かい内容や実験結果等は又後日発表させて頂きます。
それまで、こうご期待!!
【2009/07/15 17:30】 | おもしろ実験のコーナー | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
飛び込み営業
最近、飛び込み営業をし始めました。

やっぱり難しいですね~

何を話せばいいのか?

誰に話せばいいのか?

何を言えば相手が興味をもってくれるのか?

飲食店の場合、入口と裏口どっちから入ればいいのか?

お仕事が忙しい時間帯なのか?

等など分からないことだらけですが、楽しいことも多いですね。


水を吸い上げて、高噴射する機械のエンジンがかからず困っていたので、
エンジンをかけてあげたら、もの凄く喜んでくれて大量の岩牡蠣を頂きました。

車を運転していたら、倒れている人がいて、その人の横には何かプラスチックのような物が
落ちていて、事故だと思って駆け寄ったら、ただの酔っ払い(常習犯)でした。

飛び込みで入った所で、おばちゃんとテレビのことで話し合ったり、
別のところでは、検便というキーワードを言えば、常にケラケラ笑ってたりして、

楽しいこと、不思議なことに出会うので面白いです。

優しい人
豪快な人
気さくな人
気難しい人
適当な人
クソまじめな人
変な奴がきたと疑いの目を向ける人

と色んな人がいるから、営業は楽しいと思いました。

よし、明日からガンバロッ




【2009/07/11 20:54】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
  私は

     ロマンティストで

     現実的で

     お天気屋で

     頑固で

     いい加減で

     ホットで

     冷めていて

     飛ばすのが好きで

     ゆっくりが好きで

     雨の日がうれしくて

     晴れた日が楽しい


 人それぞれ沢山の一面を持ち合わせていますよね!?
 だからこそ、人間て面白い。






テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

【2009/07/10 01:01】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
トマト大好き!
完熟トマト



 ・トマトの栄養・効果・・・凄いですよ・・
 

 
 ・トマトは、酸味が胃液の分泌を促し、たんぱく質などの消化を助けます。

 ・カリウムを含んでいて、体内の余分な塩分を排泄し、高血圧にならないための健康維持に役立ち ます。
 
・ トマトの赤い色は、リコピンという色素で、強い抗酸化作用があり、最近の研究によりガンを防ぐ効果が認められています。
 このリコピンは、ビタミンなどと同じく体内で生成できませんので、食品から摂るしかないのです。
 リコピンはトマトを生で食べるより、真っ赤に完熟してから収穫する加工用トマトの方が圧倒的に多く含まれているようです。
 
 ・さらにビタミンCはコラーゲンの形成に役立ち、細胞を丈夫にしてくれる効果があります。

トマトの利用法
 ・お酒の飲みすぎで胃炎を起こした時には、生のトマトを食べると、胃のむかつきをおさえる効果があります。
 
・空腹時に生のトマトを1~2個食べると、心臓病にならないための健康維持に効果があると言われています。
 
・口内炎ができた時には、トマトジュースを数分間、口の中に含むと炎症をおさえる働きがあります

ベランダミニトマト 1本の苗を買い育てています。
        虫も付かず美味しそうな実がたくさん出来たので収穫が楽しみです。

ラン咲きました
        皆さんも真っ赤なトマトを沢山食べて暑い夏を乗り切りましょう 





百名山の日記
 


【2009/07/09 00:00】 | 食のあれこれ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
おさかなすきやね
変なタイトルでしょ?

ドロドロ血液をサラサラにするために摂取したい食物は
「おさかなすきやね」です。

「おさかなすきやね」とは、食材の頭文字で、全部で8品目あります。
食事のメニューを考える時は、「おさかなすきやね」に気を付けて
考えましょう。

血液をドロドロにするものの多くは、動物性脂肪、砂糖、果糖など、
欧米型の食事に含まれるものです。

逆にサラサラにしてくれるものは、日本の伝統的な和食です。

「おさかなすきやね」の8品目は、長く親しまれ食べ続けられてきた
和食に使われる食物です。品目は、それぞれ次のとおりです。



お お茶
さ さかな
か 海草
な 納豆
す 酢
き きのこ
や 野菜
ね 葱

お茶はカテキンが血糖値を下げ、魚はDHAが効果的、海草は腸内環境を整え、納豆は理想的なダイエットのタンパク源。お酢はクエン酸が脂肪を燃やし、キノコも心強い繊維質。野菜がいいのは当然として、ネギ類はアリシンという成分がやはり脂肪の燃焼を助けてくれます。 
それでは、
血液ドロドロ度 簡単チェック

1、揚げ物や肉が大好物
2、昼食、夕食は外食やテイクアウト、弁当が多い
3、甘いものには目がない
4、ほぼ毎日、ビール1本(日本酒1合)以上の酒を飲む
5、たばこを1日10本以上吸う
6、歩くのが面倒でつい車に乗る
7、肩こりや頭痛に悩まされることが多い
8、職場でストレスを感じることが多い
9、健康診断で血糖値やコレステロールが高いと言われた
10、夏でも冷え症に悩まされる

2個以下
今のところ、ほぼ血液はサラサラ状態を保っていると言えそうですが油断は禁物です
3~4個
少し血液がドロドロになりかけているかもしれません。生活パターンを見直してみましょう
5~6個
ドロドロ進行中と言えそうです。すぐに生活習慣、特に食生活の改善を始め適度の運動も
7個以上
危険信号が点滅し、ちょっと心配な状態です。このままの生活習慣を続けていくことは大きなリスクです。
では、皆さんお元気でお暮らしください。

【2009/07/07 12:55】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
オーラ
すまいるですグー!


今日から7月ですね。
夏本番で子供たちは大喜びです!
大好きな夏休みが待ってますからね砂浜


先日 徳島で初カラーセラピーカフェがオープンしたので友人と行ってきましたアップロードファイル



ランチも兼ねて行ってたのですが、メニューは炊き込み御飯、とうもろこし、梅コールスロー、すまし汁、里芋の煮物でしたアップロードファイル

炊き込み御飯は、おかわりしちゃいました!

すごくかわいい器で目でも楽しむことが出来、おいしくいただきました太陽


その後、念願のカラーセラピーをしてもらったのですが・・・。


色の力って不思議ですよねキラキラ

ボトル


直感でボトルを4本選んでそれをもとにセラピストの方がいろいろアドバイスをしてくださるのですが、
また嬉しくなるようなことをたくさん言ってくれるのですごく幸せな気分になることができましたkao03

みなさんも一度行ってみてはいかがですか?



おまけコーナー


オーラカラーについてご説明しておきます。

OLA(オーラ)という名前は、ハワイ語で「元気になる」という意味だそうです。

 OLA(オーラ)の語源には「光」を発散させること。

命・健康・幸せ・癒し・繁栄などにも使用され、それら全てが人生をよりよくすることと関係しています。

OLAカラーでは、色の持つ効能だけではなく、言葉と笑顔も重ねて大切と考えます。


オーラカラー3つのこだわり


・・・感謝の言葉 「ありがとうございます」の魔法

・・・色の能力 「自己実現」に向けて、マイカラーのサポート

・・・笑い 心も身体も健康になる「笑顔」の魅力


感謝の言葉、色の元気、心からの笑顔を見方にして、自分の中にある力をもっと輝かせましょう。

「いいこと」を毎日の生活に足していけば、人生が今よりずっと楽しくなります。

そしてもっと素敵なあなたに会えるのです。

生活の中にすぐ取り入れられる、OLAカラー3つのこだわりは、まず自分が「色」を意識することからだそうです。

一緒に元気になりましょうふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート















【2009/07/01 21:51】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新技術に期待です@CIO
Nokia-001.jpg

 「Nokia developing phone that recharges itself without mains electricity」

ということで、Nokiaがやってくれました。すばらしい技術に感謝!!

 記事によると携帯電話メーカーのNOKIAが待ち受け時の消費電力を削減するために、テレビやラジオなどの電波から充電できる携帯電話の試作機ができたとのこと。

 携帯の待ちうけ状態を維持するには、20ミリワットの電力
 携帯の充電を再充電するには50ミリワットの電力が必要だといわれています。

 で、今回の技術は電波を吸収して電流に変換することによって充電するというもので、5ミリワットまでは充電できることが確認できたとのこと。

 あとは、携帯電話の裏面をソーラーにするなど、複合技術で、50ミリワットに到達すれば、なんと、携帯の電池切れというのが存在しない携帯になるという・・・。

 あと、2~3年で実用化らしいです。

 そういう意味で今特に電池業界も技術の進歩に対応しないと生きていけない時代です。なくなっていくでしょうね、電池で充電できるアイテムなどは・・・。

 過去の商品(サービス)にいつまでもしがみついていてはいけません。これはすべての企業にいえることで、もちろん、スペックの例外ではありません。どんどん、チャレンジしていけるチームにしないといけません。

 携帯がらみで、もう一点。
 たまには役に立つ情報を・・・。ちなみに自己責任でお願いします。本気な部分と、嘘っぽい部分がありますので自己判断でお願いします

 クレームはこちらに・・・(笑)
How to Save a Wet Cell Phone


1.『まず電池を抜く』
ショートするおそれがあるので、電池パックが水浸しになっているかどうかにかかわらず、何よりも先にする必要があるとのこと。

2.『水分をできる限り取りのぞく』
タオルやペーパータオルを使って、できる限り水を取りのぞきます。それから携帯電話内部に入り込んだ水分を抜くために3~6の方法を試すと良いとのこと。

3.『アルコールに浸す』
アルコールには吸湿性があるので、アルコールに浸して水分を取りのぞくという方法が有効かもしれないとのことです。また通常販売されているアルコール分70%程度のものでなく、95%程度のものを使うと水分を取りのぞいた後、電話機内に残ったアルコールが揮発してくれるそうです。ちなみにアルコールを用いた場合、接着剤などが溶けてしまうおそれがあるとのこと。

4.『ボール一杯の生米の中に入れる』
炊く前の生米をボール一杯に入れて、その中に水没した携帯電話を入れておくと、吸湿してくれるそうです。本当なのでしょうか…。

5.『携帯電話を温める』
電話内部に染み込んだ水分を蒸発させる方法として、ブラウン管テレビやCRTモニタの後ろの部分、熱を発している部分に2~3日放置しておくのが良いそうです。そうすれば適度な熱が湿気を蒸発させてくれるとのこと。他に適度に温めたオーブンに一晩中入れておくという方法もあるそうですが、失敗するととんでもないことになりそうです。

6.『エアコンの前に置く』
エアコンの風は基本的に乾燥しているので、温風でも冷風でもよく乾く可能性が高いそうです。常にエアコンを使っているのであれば、試す価値があるかもしれません。

7.『2~3日待ってからバッテリを入れてチェックする』
3~6の方法を試した後、携帯電話のディスプレイの中が曇っていないなど、客観的に見て水分が抜けている状態になってから電池を入れてテストします。これでもだめな場合、わずかな望みに掛けてもう一度サービスカウンターに持っていくか、あきらめるかしかありません。

 
【2009/07/01 19:29】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |